2024/01/15更新
「サバイバルゲーム」を始めたい!
〜と思っても、、、
「初める時に必要な物は?」
「自分の周りにやっている人がいない」
「何処のフィールドに行けば良いのか?」
「どんな人達がやっているのか?」
〜などなど、
不安な要素が沢山あると思います。
そんな私も最初はそう思っていました。
私の場合は、運良く知り合えた方がプレイヤーだったので、仲間に入れてもらえました。
その当時は商業フィールドもなかったので、
どこで遊んでいるのかも知りませんでした。
現在は、県内に数箇所の商業フィールドがあるので、
インターネットで検索するとすぐに発見できます。
数人で参加すると心強いですが、
意外とお独りで参加されている方もいらっしゃいますので、
まずは、フィールドに相談してみましょう。
さて今回は、
「フィールドに行く前の準備」のお話になります。
「始める前に何が必要か?」
サバイバルゲームを始めるにあたり、
一番不安な、、、「事前準備」について、
説明しようと思います。
【サバイバルゲームのルール/フィールドのルールの確認】
フィールド、イベント毎に、「規約/レギュレーション」が決められています。
参加するフィールド、イベントの内容を確認して下さい。
*不明な部分があれば問い合わせしましょう。
【サバイバルゲームで最低限必要な物】
1)エアガン関連
2)安全対策(ゴーグル、フェイスガード等)
3)衣類と装備
4)参加費用と昼食など
5)その他
大きく分けて5つになります。
1)エアガン関連(*専門店で購入可能です)
これがない事には、サバイバルゲームに参加出来ません。
ハンドガン、サブマシンガン、アサルトライフル、スナイパーライフル等、
様々な種類があり、関連パーツも数え切れません、、、
自分の好きなエアソフトガンを使うのが一番だと思います。
1.使用するエアソフトガン(国内で使用出来る0.98J未満のエアガン)
2.各エアソフトガン用弾倉(マガジン)
3.各エアソフトガン用バッテリー+充電器(ガスガンの場合は専用ガス)
4.BB弾(環境に配慮された自然分解するBB弾)+BB弾用ボトル+BB弾用ローダー(給弾装置)
5.アクセサリー類(照準器、グリップ、スリング等)
6.エアガン用ケース(運搬の際には必ずケースに入れて運びましょう!)
とりあえず、こちらは専門店で揃える事ができます。
実銃を模したエアガンが主体です。
映画やアニメ、ゲーム等で使用されている様々な銃がエアガン化されています。
また、取り回しが良く、サバイバルゲームに特化した扱い易いエアガンもあります。
*エアガンのカスタム等ありますが、割愛させて頂きます。
*フィールドによりレンタル等がありますので、事前にご確認頂くと良いと思います。
2)安全対策(ゴーグル、フェイスガード等)(*専門店で購入が可能です)2023/09/03更新
安全対策は言うまでもなく必須事項です。
「サバイバルゲームは自己責任」とは言え、怪我をしてしまっては、元もこもありません!
安全にサバイバルゲームを楽しむ為には必要不可欠になります。
こちらの準備がないとゲームに参加は出来ません。
エアガンよりも重要ですので、こちらの準備も抜かりなく!
(注意:当フィールドのレギュレーションに合わせます)
1.専用フルフェイスガード(注:サバイバルゲーム専用のものを使用してください)
a.ゴーグルとフェイスガードの一体型の物(参考:東京マルイ プロゴーグル)
b.ゴーグルとフェイスガードが別々のものを組み合わせる。
c.シューティンググラス(ガスケット/脱落防止バンド装着必須)とフェイスガードの組み合わせ。
*メガネを使用されるお客様には、東京マルイ プロゴーグルをお勧めしております。
2.チームマーカー(赤/黄)(チーム識別用/リバーシブルが便利)
3.退場マーカー(白)(持っていても損はない。白いタオルやハンカチ等で代用可)
(装備品の色に関しての注意)
チームカラーが基本的には「赤/黄」、運営スタッフが「オレンジ」を
使用していますので、「赤/黄/オレンジ」の3色が入っていないものが良いでしょう。
*フィールドによりレンタル等は事前に確認頂くと良いと思います。
3)装備と衣類
「サバイバルゲーム=迷彩服」というイメージがありますが、
現在は参加される全員が迷彩服を着ている訳ではありません。
コスプレ要素も含み、思い思いの装いで参加されています。
迷彩服は、各フィールドのロケーションに合わせることで「迷彩効果」も期待できます。
最近では、私服に軽装備というスタイルで、
ゲームされる方も多くいらっしゃいます。
当フィールドに参加の場合は、バリケードがメインになるので、
あまり迷彩服にこだわらなくても良いかと思います。
立つ、しゃがむ、歩く、走る、止まる、構える、狙う、撃つを繰り返すので、動きを制限されない、怪我を防止出来る衣類が最適です。
また、相当の運動量になり、それなりに汗をかきますので、
サバイバルゲーム専用の衣類としてを持っていると便利でもあります。
また、BB弾被弾時の防具、ゲーム中の外的要因からの防御という側面も持ち合わせています。
*イベント内容によっては「ドレスコード」が決まっている場合がありますので、参加されるイベントの内容をご確認ください。例:「〇〇頃の△△軍の**部隊装備」や「@@装備の使用禁止」などイベント要素の強い場合があります。
A,予算を掛けずに簡易的装備
「取り敢えず簡単な」装備です。
私服等をメインにしても構いませんが、
下記の装備でもサバイバルゲームは出来るかと思います。
汚れても大丈夫な物を使用した方が良いですね。
1.長袖、長ズボン(私服、普段着、作業着等)
(*専門店の以外の「作業着専門店」「ホームセンター」「スポーツ用品店」等でも購入可能です。
*購入方法(衣料品店や作業着専門店が良いかと思います。)
*スポーツ用インナー等を着る事で、着替えが容易になります。
また、冷感、温感等もあるので季節により使い分けるとより便利です。
2.靴(捻挫等の怪我防止の為、くるぶしまで隠れる靴推奨)
*スニーカーでも構いませんが、滑りやすい場所、不整地、防水性、安全性を考えると、
トレッキングシューズ、ミリタリーブーツがお勧めですが、作業用安全靴等を使用されている方もいます。)
3.帽子(頭部にBB弾が当たると意外と痛いものです、、、)
4.手袋(ある程度細かい操作が可能な物。軍手は滑りやすいのでお勧め出来ません。)
B,サバイバルゲーム専用の装備(*専門店で購入が可能です)
〜迷彩服(戦闘服)をベースにサバイバルゲーム用の衣類を準備しておくと便利です。
雰囲気も出ますし、士気(やる気)も上がりますね。
1.迷彩服(戦闘服)上下
2.サバイバルゲームでも使える靴
3.帽子(ヘルメット等)
4.パッド付手袋
5.弾倉ポーチ/ダンプポーチ(使用済みの弾倉を入れる便利な腰袋)等
6.肘/膝パッド/各種プロテクター類
7.ライフルなどを携行するためのスリング
8.ハンドガンを携行する為のホルスター
9.弾倉やその他の装備品を身体に携行する為のベスト
(チェストリグ/プレートキャリアー等)
10.腰回りに弾倉やハンドガン等を携行する為のベルト
(ガンベルト、ホルスター等)
参加費用と昼食など
1)参加費用、支払い方法は、
各フィールド(参加時間等でも)毎に違いますので、事前にご確認ください。
2)昼食、飲み物等は各自でご持参ください。
(昼食販売、自動販売機の設置等されているフィールドもあります。)
3)消耗品、グッズ等の販売をされているフィールドもあります。
(BB弾を買い忘れたの現地で購入する。グッズ等の購入)
*現地購入の方法もありますが、基本的には事前にご準備された方が確実です。
*貴重品管理は厳重に!
その他
(あると便利なものなので、個人により重要度は変わります。これが全てではありません。)
1)タオル
2)ゴミ袋
3)ゴーグルの曇り止め
4)エアガンのメンテナンス工具等
5)エアガンのバッテリー充電器
6)荷物運搬用のカートなど
7)着替え一式
8)予備のエアガン一式
9)予備のチームマーカー
10)フィールドまでの交通手段と交通費
11)裁縫道具
12)ファーストエイドキット(絆創膏等)
13)各個人が必要とするもの
*フィールドでお貸し出来る物もあると思いますので、
困った際には、フィールド運営までご相談して頂ければ、解決出来る事もあります。
以上のものがあればサバイバルゲームに参加する事が出来ます。
〜意外と必要な物が多いのも、サバイバルゲームの特徴です。
また、「当日はどのエアガンを使おうか?」「新しい装備の準備」なども含め、
事前の準備も楽しい物です。
忘れ物など無いようにご準備していただければと思います。
*それでも不安な場合は、参加したいフィールドに問い合わせてみましょう。
(経験者、専門店に問い合わせても良いですね)
Comments